芸術の秋!造形まつり!

こんにちは!3才児ぺんぎん組担任の手崎です! 11月19日に松操保育園で造形まつりを開催しました。 どの学年も個性が溢れた素晴らしい作品が出来上がりました♪

 

2才児ひよこ組さんはタンポで毛皮をつけたり、クレヨンで顔を描いたりして動物を作りました。 動物の足を洗濯バサミに見立てて付けることで、動物を立たせて遊んだり、お友達と見せ合ってとても満足そうな子どもたちでした(*^-^*)

 

 

3才児さんは動物お面を作りました。制作途中で行う動物の顔をティッシュで重ね塗りをするところがポイントになっていて、子どもたちも真剣な顔をして作っていました☆ 動物の顔や飾りの色も自分で決めて、カラフルで可愛らしい作品となりました♡

 

 

4才児さんは、ハサミを使って花や草、花瓶を作りました。 折り紙に自分たちで好きなように切り込みを入れることで、様々な模様の花が飾ってある繊細で華やかな作品となりました☆彡

 

 

5才児さんは動物パペットを作りました。 どんな動物にするか紙に描いてイメージを膨らませてから制作に取り掛かったり、一人ひとり動物の顔のまつ毛や足先の模様までこだわって作ったりと大迫力の作品となりました♪

 

 

 

造形まつり当日もおうちの方に沢山褒めてもらって、子どもたちもとっても嬉しそうでした(^O^)♡

 

松操っ子に会いに 来ませんか? 遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊
page top

松操っ子は寒くても元気!

こんにちは。4才児ぱんだ組担任の奥村です!

 

11月に入り、本格的な寒さになってきましたね。

 

松操っ子はそんな寒い日でも、外で遊ぶことが大好きです!

 

園庭で鬼ごっこをして、思い切り体を動かしたり、

 

 

遊具を何度も昇り降りして楽しんだり、

 

 

友達と砂場でごっこ遊びをしたり、

 

 

一緒に遊ぶうちに、私たち保育者もだんだんと体が温まって寒さを忘れ、更に元気いっぱいになれます☆

 

ぜひあなたも、元気いっぱいの松操っ子に会いに来てくださいね!

 

松操っ子に会いに 来ませんか? 遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊
page top

みんな大好き、体操!!

こんにちは! 5才児らいおん組担任の小橋です!

残暑が厳しい中、子ども達は元気いっぱい!!

今回は、体操をやっている姿がとってもいきいきしている姿をご紹介します。

 
小さな”できた”を見つけてあげてそれを一緒に喜び合うことで、子ども達の笑顔もはじけています!

そんな頑張っているキラキラな子ども達に会いにきてくださいね!
 

松操っ子に会いに 来ませんか? 遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

☆夏の楽しみ☆

こんにちは!
0、1歳児たまご組担任の香織です。

0〜2歳児さんは、プール遊びや、夏ならではの感触遊びを楽しむまっ最中!!

☆コーンスターチ遊び☆
コーンスターチに少量のお水を入れた感触遊びの様子です。不思議な感触を楽しんでいました!

☆氷あそび☆
氷が溶けていくと、中からキャラクターのお人形や草花が!出てくると、『あった!』とびっくりしていました。


 

☆プール遊び☆
ビニールプールの滑り台を楽しんだり、シャワーのお水を、気持ちよさそうに触っていました。

就活生のみなさん☆水分をしっかりと補給して、暑い夏を一緒に乗り越えていきましょう!

そして、暑い夏も元気いっぱい!笑顔いっぱいの松操っ子と遊びに来て下さいね☆

松操っ子に会いに 来ませんか? 遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

七夕まつり!

こんにちは!3才児こあら組担任の木藤です!
先日七夕まつりを行いました!例年は園庭を開放して出店を出したりやぐらで盆踊りをしたりして楽しむのですが、、、コロナ禍なので規模を縮小し、学年ごとに楽しみました♩
 
〈0~2才児〉
すずらんテープの中にある隠された星を探したり、流れ星の製作をしたりして七夕まつりを楽しみました☆
 

 

 
〈3才児〉
3クラスあるので、それぞれ「的当て」「星探しゲームとガーランド作り」「レインボーバブル」という3つのエリアを周り、お祭り気分を味わいました♩
 

 
〈4才児〉
七夕間違い探しと星探しゲームをしました!4才児になると星を隠すチーム、探すチームに分かれ、「どこに隠したら見つからないかな?」と知恵を絞りながら楽しみました(^^)
 

 
〈5才児〉
画用紙で作った笹の葉にボールを入れて運ぶ「笹の葉運びリレー」と、黒板に書かれたアルファベットが書かれた星を探す「星探しゲーム」を行いました!クラス対抗で競い合って大盛り上がりでした⸜( ˆ࿀ˆ )⸝
 

 
それぞれ七夕まつりの1日を思い切り楽しみました♡
 

松操っ子に会いに 来ませんか? 遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/ 名古屋市 中川区 認定こども園 松操保育園 TEL:052-361-3067 担当者:椎葉・池本 月~金 10時~14時 子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top