笑顔特集❤

サンタこんにちは(^^)
 
4才児担任の小島です!
 
明日は、いよいよクリスマス・イブ!!
今日は、就活生のあなたに笑顔のプレゼントです♪
 
先日のクリスマス会でのニコニコ笑顔!!
DSC_7444

DSC_7462

DSC_7453それでは、みなさん!!
 
メリークリスマス☆
DSC_7478
松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時
 
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊!

page top

ワタシが、もちつきの主役になる!!

あっという間に一年の締めくくり!
就活生のあなたは
体調など崩していませんか?
 
5才児ぞう組担任の成瀬です。
IMG_0288先日、
もちつき大会をしました。
 
5才児は、一人ずつ
ぺったん、ぺったん
きねを振り上げてつきました。
 
一人ずつ、私もキネに手を添えて
お手伝いしていたのですが…
 
子ども達から、
「先生、一人でやってみる!!」
と、力強いお言葉が。
 
「おいしくなーれ!!」
「よいしょー よいしょー よいしょー」
IMG_0304子ども達は、
おもちつきを目一杯楽しみました。
 
2016年が、あなたにとって
素晴らしい年になりますように!
 
松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時
 
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊!

page top

ヒヤシンスが子ども達の友だちになった件について

5才児「らいおん組」担任の村中です。
 
らいおん組に、
11月末から新しい友達が増えました。
 
それはヒヤシンスです。
 
子どもたちは、
栽培しているヒヤシンスに
かわいい名前をつけました。
 
名前は「ヒヤちゃん」と「キッコロ」。
 
ある日、女の子2人が
「ヒヤちゃんとキッコロにお手紙書いてもいい?」
と聞いてきました。
 
そこで、
ヒヤちゃんとキッコロ用のポスト
を作りました。

DSC_7396

ポストを置いた次の日から、
子ども達は毎日毎日
手紙を書いてくれます。
 
書いてくれた手紙は、
帰りの会で、みんなで読みます。

DSC_7400

手紙の内容は
「いつも見守っているからね」
「早くきれいな花を咲かせてね」
といった素敵な内容。

DSC_7423

子ども達の願いのこもった
きれいな花が
早く咲くのが楽しみです!
 
松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時
 
子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊!

page top

保育者の防寒対策は○○○○で決まり!!

DSC_7225

1、2才児ひよこ組担任の香織です。
 
11月も後半に入り、
日中も冷たい風が吹くようになりましたね。
 
そんな中でも、
「外に行きたーい!」
「沢山体を動かしたーい!!」
と、元気いっぱいの子どもと先生です(笑)
 
この写真は、
先日のサーキット活動や、バルーン遊びの様子↓↓↓↓
DSC_7183

DSC_7177

DSC_7165

DSC_7203

DSC_7163

この日も、
遊び始める前は少し肌寒かったですが…
後半は、保育者たちも少し汗ばむほど(笑)
 
寒さに負けず、
子どもたちと思いっきり体を動かすこと
もとっても楽しいです!
 
私たちの防寒対策は「幼児体育」で決まり!!
 
松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

page top

赤ちゃんへの言葉掛けが分からない…??

DSC_7337

「何を話し掛けていいのか分からなくて . . .」
 
0,1才児たまご組に来てくれた
ボランティアや実習生の方に
よく聞かれます。
 
0,1才児たまご組児担任の野口です。
 
赤ちゃんというイメージが
どうしてもついてしまうたまご組さん。
 
「赤ちゃんには、こんな言葉分からないかな. . .」
 
そんな風に思ってしまうんですよね。

DSC_7324

でも!!
意外と伝わってます☆
 
「○○ちゃんきのう△△したの?」と聞けば
「うん♪」
(その返答が正しいかどうかはさておき . . . )
 
「○○してきてー」とお願いすれば
「はーい☆」
(ちゃんと達成するには援助がいることもありますが . . . )
 
ちゃんと伝わってます☆
 
正しく伝わったかどうかはともかく、
笑顔で楽しくやりとりすることが大事☆☆
 
怖がらずどんどん話し掛けてあげてください♪♪
 
松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

page top