お祭りにキャンプ

こんにちは、4才児きりん組担任の藤澤です。
先週、今週で、4・5才児はテーマのある遊びを行いました。

 


 

テーマが2つあり、「お祭り」と「キャンプ」
この2つがテーマで子どもがその世界観を造り上げていきます。
 

 
「この廃材と、この廃材を合わせてこれを作ろう!!」
「これはここの部分に使えそう」
私達保育者も思いつかないものを作り上げる子も。
子どもの創造力は無限大!!
「できた!」と見せてくれる時の笑顔は保育士として喜びを感じます。
皆さんもこの笑顔にあいにきませんか?
 

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:樹美・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

やる気いっぱい!

こんにちは。3才児あひる組担任の奥村です。

3才児では、5月から体操が始まりました。

 

 

まずは子どもたちが「楽しい!」と思って体操に取り組めるよう、
私たち保育者自身が楽しむことを大事にしています。

 

 

練習をする中で、子どもの「できた!」という瞬間にたくさん立ち会うことができます。
その度に子どもと共に喜び合い、保育士としてのやりがいを感じています。

 

 

あなたも一度、とっても元気でやる気いっぱいの松操っ子に会いに来てくださいね!

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:樹美・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

やりがい!!

こんにちは!
幼児主任の樹美です。

 

最近まで2週間オープンスペース保育を
行っていました!
オープンスペース保育とは、あらかじめ準備した
たくさんの遊びのコーナーの中から
子ども達が好きなコーナーを移動して遊ぶ保育です。

直前にバタバタと準備したり大変にならないよう
だいぶ前から発案して準備をコツコツ進めてきました!
4・5才児の子ども達もとても楽しんでいる様子でした☆


最終日にオープンスペースの何が楽しかったか
聞いてみると・・・

「ぜんぶ!!!!」

という答えが返ってきました!

 

頑張って準備してよかったなと思いました。
こういうときに、本当にやりがいを感じます☆

   
ぜひ、元気いっぱいの松操保育園を覗きに来ませんか?
松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:樹美・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

遊びがいっぱい!

こんにちは!
ひよこ1〜2歳児担任の松尾です!
今回は未満児クラスのコーナー遊びを紹介したいと思います⭐︎
 
未満児クラスでは子どもの興味や成長に合わせたコーナー遊びを毎日開設しています!
 

 
子どもたちは自由に好きな遊びを選び、夢中で遊びます!
 

 
室内でもしっかり体を動かせるよう運動エリアも充実しています!
 

 
ぜひ元気な子どもたちに会いに来てみてください!
お待ちしています♪

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:樹美・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

新しい生活がスタート!!

こんにちは!
3才児ぺんぎん組担任の大矢です。
コロナ禍の中、先日、入園式を開催しました。

 

 

新入園児歓迎会では、緊張や不安でドキドキしていた子もクイズに答えたり、歌に合わせて体を揺らしたりと一緒に楽しんでいました。

 

これからは松操っ子の仲間入り♡子ども達と一緒に遊んだり、笑い合ったりすることが待ち遠しいです♡

就活生の皆さんも新しい生活が始まりましたね。体調に気をつけて頑張ってくださいね。

 

松操っ子に会いに来ませんか?

遊びのボランティアを受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:樹美・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top