バディと一緒!!

こんにちは
幼児主任の青山です☆

 

暑い夏、
みなさんは夏バテなどしていませんか??

 

私は、暑さに
「もぉダメ~!」
となりそうな時もありますが
この人たちの頑張っている姿を見ると、
元気が出ます!!
IMG_7853

左=村中先生 中=私(青山)右=利奈先生

 

この二人、今年度の私の「バディ」です。

 

「バディ」というのは、何か困ったことや、保育の相談などなど、
話し合ったりする仲間のことです。

IMG_7843

経験年数も担当している学年もバラバラですが、
「こうしたらどう?」
なんでいうアドバイスをした後に、
「うまくいきました!!」
という報告を聞くと、3人で「やったぁ!!」と喜び合います!

 

うまくいかない時には、またみんなで考えて・・・。

IMG_7820

小さな悩みって、意外と相談しにくいもの。
でも、それが後々大きな悩みになったりします。

 

小さな悩みでも気軽に聞いてアドバイスがもらえる先輩がいる。
このような関係が築ける松操は
やっぱり最高!!

 

松操っ子に会いに来ませんか?

自主実習も受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

page top

ドキドキワクワク夏休み

こんにちは!4才児きりん組担任の小島です。

 

いよいよ!!夏本番ですね☆就活中のみなさんの
夏休みはいかがですか?
ぜひ!!楽しい夏休みにして下さいね❤

 

ところで、
保育園(認定子ども園)って夏休みないですよね?
と気にする方はいますよね。

 

しかし!!そんなことないんです❤
希望保育期間中、職員交替でお休みが取れます。
年々有休の数も増えます(^^)/

 

私は、昨年友人と東京ディズニーランドに
行ってきました♪

unnamed

そして、そして、
今年も友人と行く予定を立てている最中なんです~!

 

仕事は仕事!プライベートは、プライベート!
とメリハリが大切♪

 

しかし、
楽しい楽しいお休み❤ですが、
日に日にクラスの子に会いたくもなります。

DSC_5824

少し会わないだけで、早く子ども達に会いたい❤
と思っちゃう程、保育士は素敵なお仕事~!

 

あなたも、早く素敵な保育士になれるといいですね☆

 

松操っ子に会いに来ませんか?

自主実習も受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

page top

あけましておめでとうございます!!

4才児きりん組担任の牧野です。
就活生のあなたは、
希望で一杯の新年を
迎えられたとことでしょう。
 
松操保育園では、
感謝の気持ちを込めて
昨年最後の出勤日に
職員全員ですす払いをしました。

DSC_0692

普段あまり掃除できないところも
ピカピカに・・・

DSC_0686

DSC_0696

これで
今年もきれいな保育園で
子どもも保育者も
気持ち良く過ごせます!!
 
2015年のスタートです!!!

DSC_0699

page top

クリスマスといえば・・・

年少児ぺんぎん組担任の村中です。
 
今日は12月24日!!
クリスマスイブですね!

子どもたちもクリスマスが大好きです♡
 
クリスマスといえば・・・サンタさん!!!

園にはサンタさんがたくさん遊びに来てくれて子どもたちも

大喜びでした。
 
12月の誕生日会では先生サンタがマジックを披露してくれたり

DSC_0573

英語の時間にはショーン先生サンタからプレゼントをもらったり

DSCF3202

子どもたちの笑顔がたくさん見られました♪
 
先生サンタと一緒に12月生まれの子が記念撮影(^^)
12月生まれの私も便乗して、はい、チーズ!!

DSC_0583

クリスマスは子どもたちにとっても一大イベントなので
大いに盛り上がりました!

page top

内定が決まったら次は何をする??

DSC_0354
乳児主任の椎葉です。
 
12月に入りました。
内定が決まった学生さんはよい年末が過ごせそうですね(^o^)
ワクワクドキドキいっぱいの新年がそこまで来ています。
 
とはいえ、
 
いざ就職が決まると
それはそれで不安もいっぱいあるかと思います。
 
松操では、
4月までに内定者研修会があるので大丈夫!!!
 
例えば、職員とのお話会。
お話会では内定者のイロイロな疑問に答えます。
 
他には、
行事に遊びに来てもらったり、
 
実際に私たちと一緒に保育をしたり、
行事の準備をしたりもします。
 
4月からいきなり先生をやって下さい!
ではないので大丈夫!!
 
私も最初は、
どんな先輩がいるのかなぁ・・・・
同期の子と仲良くなりたいな・・・・
とドッキドキでした。
 
また研修の時は、
同期と仲良くなるチャンスでもあります!!(*^^)v
無題

あなたも松操っ子に会いに来ませんか?

見学説明会 in 松操保育園

随時、受け付けています。

2016年の就職を検討している方も大歓迎!

WEBかお電話でお気軽にお申し込み下さい。

みなさんの質問や疑問にもお応えします。

こちらからも申し込めます。

TEL 052-361-3067

(平日の午前10時~午後2時 担当:青山・椎葉)

自主実習も受け付けてます!

page top