頑張れ就活生!!

急に寒くなりましたね。。。

寒いのが苦手な年長児らいおん組担任の小島です。

DSC_0274

冬といえば、、、、
少しずつ内定が決まってきた学生さんや、

もうすぐ就職試験を受ける学生さんもいると思います!
 
そんなあなたに!!
よく質問されるについてお話ししたいと思います♪
 
それは、
「持ち帰りの仕事は多くないですか?」
という質問です。

私も就職する前までは、ずっと気になっていたとです!!

 

最初は、どうこなしていいかわからず、

持ち帰ったりもしていたのですが、

仕事をしていくうちに、

そんな必要はなくなりました☆

 

その秘訣を少しだけ教えたいと思います。
 
 
その秘訣とは、、、、
 
 
じゃん♪

DSC_0270

1、やらなきゃいけないリストを作って、できたら消していくんです。
消していくうちに、「あーすっきり❤」と達成感!!
 

2、朝の出勤後の時間に毎日ちょくちょく行うんです。

そうすると、持ち帰ることなく仕事が終わるんです❤

 

その結果、プライベートも充実~!

DSC_0242

ぜひ、自分のあったやり方を見つけてみて下さい!

page top

好きなことを生かせる仕事☆

すっかり朝晩は寒くなり. . . くしゃみが止まりません。
ひよこ組1.2才児担任の舟橋です。
 
私は作り物が大好き!!!!
そして楽しいことが大好き!!!!
 
そのため、よくこんなことをしています. . .
DSC_0174

これはモジャ子☆
かわいい!!と思ったのに. . .
ひよこ組では泣かれます!!!
DSC_0199

プーさんのスリムな体☆

あとは即興で作った. . .
DSC_0116

白雪姫の小人☆
DSC_0124 (2)

みんな大好きオラフまで☆

今後もまだまだ増やしていくつもりです!!
 
保育士は、
自分の大好きなことで子どもたちが喜んでくれる仕事!!!
 
就活生の皆さんもぜひっ!!
好きなことを生かしてみませんか??

page top

ようこそ松操保育園へ!!

こんにちは!
幼児主任の青山です。
 
先日、園見学会&就職miniセミナーを行いました。
 
最初はちょっぴり緊張気味だった学生さんも、
子どもたちの元気な挨拶と、
先生たちのウェルカムにこの笑顔☆
06
15

座談会では、現役保育士が学生さんからの質問に
じゃんじゃん答えました!!!
45

そこでの質問は、
 
「ピアノが上手じゃないとダメですか?」
「持ち帰りの仕事が多いですか?」
「休みの日も仕事をしないといけないですか??」
 
色々な質問をして、学生さんはスッキリ明るい表情に!!
その表情を見て、私も、園に来てくれてよかったなー♡
と思いました。
 
まだまだ、園見学説明会を受付しています。
ぜひ、あなたの不安をここで解消してくださいね。
お待ちしています!!

page top

あなたの就職の不安を解消する方法

IMG_7025

こんにちは。

乳児主任の椎葉です。

 

10月5日(日)は

保育園フェスタがありました。

雨の中、たくさんご来場頂き

ありがとうございました!

 

短い時間でしたが、

就活生のみなさんとお話ができて

私はと~~~っても楽しかったです。

 

このリクルートブログを読んで下さった方も何人もいて、

ますます燃えました。(^O^)/

festa学生の皆さんとお話しして感じたことがあります。

 

それは、

自分で想像をして不安に感じていらっしゃる方が多い

ということです。

 

ですから、

実際にその園へ足を運んで保育を見て感じること

の大切さを感じました。

 

これから松操でも見学説明会も開催します。

保育フェスタでは聞けなかった質問にも

どんどんお答えします。

welcome 保育園フェスタに来場されたあなたも!!

来場できなかったあなたも!!

 

10月9日(木)・14日(火)・16日(木)

 

松操の就職見学説明会に是非お越し下さい!

 

あなたとお話ができるのを

楽しみにしていま~~~す!!

 

電話でのご予約は、

TEL 052-361-3067

(平日の午前10時~午後2時 担当:青山・椎葉)

上記日程でご都合の悪い方はご遠慮なく電話でご相談下さい。

WEBはこちらから申し込めます。

就活miniセミナーも同時に開催します!

(テーマ:あなたにピッタリ合った園選びのポイント)

自主実習も受け付けてます!!

page top

好きなことがあれば大丈夫!!

保育実習中の就活生もきっと多いはず

頑張って下さい!

4才児きりん組担任の牧野です。

夏も終わり、もう秋。

就職について考えている学生さんも多いと思います。

 

思い出すと、

私も9月に入って、

どの園を受けようか考えていました。

 

先生になりたい!

と思いながらも、学生時代は不安もありました。

 

一番の不安は、なんといっても苦手なピアノ。

IMGP9797

保育士になるまでは、

「大丈夫かな?やっていけるかな・・・」

と不安でした。

 

保育士になってからは、

クラスで毎日、簡単な曲から弾いて

慣れることができました!

 

それに、

得意なこと、好きなことが1つでもあれば良い!

 

私は、体を動かすことが大好き!

いつも子どもたちとおもいっきり外で走ったりして遊んでいます!

 

それに虫もへっちゃら!

セミやだんごむしも子どもたちと一緒に触って楽しんでいます!

IMGP9795

今、不安なことがある就活生のあなたも

何か自分の好きなことを強みにする

ことを考えてみたらいかがですか?

IMGP9787

9月16日(火)・18日(木)

10:00~12:30

見学説明会!!

in 松操保育園

保育園の保育を見たい方

松操保育園が気になる方

是非WEBかお電話でお申込み下さい。

みなさんの質問や疑問にもお応えします。

松操保育園のことでなくても

保育士のこと

園選びのこと

何でも聞いて下さい。

こちらから申し込めます。

上記日程でご都合の悪い方はご遠慮なく電話でご相談下さい。

TEL 052-361-3067

(平日の午前10時~午後2時 担当:青山・椎葉)

就活miniセミナーも同時に開催します!

(テーマ:あなたにピッタリ合った園選びのポイント)

自主実習も受け付けてます!

page top