鬼はー外! 福はー内!!

パート職員の求人があります。→ 詳細はこちら

 

こんにちは。

 

我が子に、

節分の鬼役を何度もやらされている富永です(笑)

 

2月4日(火)は松操の豆まきでした。

鬼役の保育者は、この日一日大忙し!

 

ジャジャーーーーン!!

 

268

これは子ども達の朝の会で

年長さんの合唱の指揮者をしているところですー(笑)

 

子ども達も笑っちゃって、いつも通りに歌えません(^3^)/

 

282

鬼と仲良くなったところで、

豆まきーー!!

 

 

「鬼はーー外!」「福はーー内!!」

 

年少さんでも、鬼には容赦ありません(笑)

507

最終的に、こんなことにーーー(笑)

526

かわいい子どもたちのためなら体も張ります!

 

鬼さん、1日おつかれさま(^-^)v

 

パート職員の求人、よかったら是非こちら

page top

生活発表会でアンパンチ!

パート職員の求人があります。→ 詳細はこちら

 

1・2才児担任の池本です。

 

先週の日曜日は松操の生活発表会。

 

2才児の子ども達が演じたのは、

「やぎとトロル」というお話でした。

 

子ども達は

ヤギ(子ども達)がトロル(保育者)をやっけるシーンが

お気に入り。

 

練習では毎回

トロルに「アンパ~ンチ!」

DSC_0861

とっても楽しく練習ができました。

 

でも

 

当日は大きなホールでぶっつけ本番の演技。

 

たくさんのお客さまの前で大丈夫かなぁ、と

不安な私、池本でした。。。

DSC_1236

予想通り

控え室では、ちょっぴり緊張の子ども達。

 

でも、演技が始まると、、、

IMG_0167

10月の運動会では

固まって踊れない子が多かったのに、、、

 

子ども達の成長をまた一つ感じました!

 

パート職員の求人があります。→ 詳細はこちら

page top

生活発表会

年中児きりん組担任の藤澤です。

 

来たる2月2日(日)は

松操保育園の生活発表会!!

 

1年の集大成を披露します。

 

毎日取り組んできたメロディオンと合唱。

DSC_1138

DSC_1202

そしてお遊戯、

DSC_1055

簡単な基礎からコツコツ行うことで、

ここまで上達しました¥^-^¥

 

1年間の子ども達の頑張りを思うと感動します*^^*

 

本番の舞台に立つ子ども達の姿を想像すると

鳥肌もの!! >v<

おうちの人にきっと喜んでもらえるハズ!!!

 

がんばるぞ~~~!!!

DSC_1125

page top

Happy birthday

みなさん、こんにちは!!

年長児担任の成瀬です。

 

今回は、ちょっぴり

プライベートを公開しようかと❤

 

先日は

大切な同期である

藤澤先生のお誕生日会!!

 

同期や、先輩たちと一緒に

ささやかな誕生日パーティー!!

IMG_1703

「かんぱーい!!!」

 

IMG_1700

手作りの美味しそうな料理が机いっぱいに並び、

そして・・・

IMG_1720

誕生日といえば、

やっぱりケーキ❤

 

仕事以外でも、

よく集まって出かけたり、

美味しいものを食べにいったり

とっても仲良しの私たち

 

チーム松操の

パワーの源です☆

 

誕生日おめでとう!!

page top

先生たちも ドキ♡ワク

DSC_0665

幼児主任の青山です♪

 

こんなことをしたら、子ども達は喜ぶかな~?

と、ワクワクしながら考える時間 ♡

 

それが、とても楽しい!!!

 

写真でニンマリしているのは

舟橋先生(^-^)

 

その後、何をしたかというと・・・

 

獅子舞に変身!!

 

DSC_0693

正月休みに保育雑誌を見て作ったのだそうです。

 

さすが!

作り物大好きな舟橋先生☆

 

3才以上児クラスを舞って踊りました♪

 

最初は、

驚きを隠せない子ども達でしたが、、、

 

「獅子に頭を噛んでもらうと、ご利益があるんだよ」

 

という言葉に、我先にと、この行列。

DSC_0748

 

そして、みんなで獅子にお祈り・・・

DSC_0829

「立派な小学生になれますように」 (by 年長さん)

 

そして、先生も(笑)

DSC_0740

自分が楽しんでやったことが

みんなに喜んでもらえる。。。

 

それが保育士の仕事!!

 

本年も、みなさんにとって

良い年になりますように♡♡♡

page top