もちつきはぼくたちの特権

12月に入りどんどん寒くなっていますが
就活生のあなたはカゼをひいていませんか?
 
幼児主任の椎葉です。
 
7日(水)はもちつき大会でした。
1

5才児さんは担任の先生と一緒に

「きね」を持って

実際にもちをつきました。
 
それは、年長さんの特権!!
 
中には
「一人でやってみたい!」
と言う子も。

2

大人でも重たい「きね」を
持ち上げて力強くつく姿に
成長を感じました。

3

自分たちでついたおもちは、

格別の味のようでした♡

 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:伊集院・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

 

 

page top

全力で頑張った運動会☆

img_6600

4才児きりん組担任の牧野です。
 
先週の土曜日は、
松操の運動会でした。
 
4才児は、
障害物リレーと体操発表。
 
本番に向けて、
上手くいかない日も諦めずに
頑張ってきた子ども達。
 
当日は、
立派に発表できました!!

img_6800

子ども達も、

img_6755

先生も、
img_6626

この笑顔♡
あー楽しかったな!
 
とっても素敵な思い出ができました。

 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:伊集院・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

最後の運動会!!

dscf5820-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

5才児らいおん組担任の村中です。

 

来週は運動会!!

 

「みんなで頑張るぞ!」
という気持ちを込めて
手形を押しました。

 

絶対みんなで成功させるんだ
という気持ちが
日に日に強くなってきています。

img_6768-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

本番は、
お母さんお父さん達に
たくさんの拍手がもらえるように
全力を出してくれるに違いない!!

 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:伊集院・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

今から準備

ひよこ組担任の藤澤です。
 
この写真、
何をしているところでしょう!?
IMG_6181
実は
10月の運動会にプレゼントする手作りメダル
に貼る写真を撮っています。
 
えっ?まだ7月だよ!!
と思った方、ノンノン。
 
準備は4月から進められています。
IMG_6218
なぜって!?
 
松操の目標は残業なし!!
それには4月から少しずつ準備をするが秘訣!!
 
残業なしでプライベートも充実させましょう!!
藤澤
 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

楽しかったね、七夕まつり☆

4才児きりん組担任の牧野です。
 
7月2日(土)は七夕まつりでした。
年中から始めたメロディオンを初披露!!
 
練習では、こんなに真剣な表情を見せてくれたり…
IMGP1342
 
本番直前の裏側では、余裕の笑顔を見せてくれました。

IMGP4121

当日は、
お父さんやお母さんと屋台で買い物をしたり、
盆踊りも踊ったりして
とっても楽しかったようです♪
 
私達、保育者も浴衣を着て
オシャレにキメていたんです!

IMGP4114

松操保育園では、
楽しい行事がたくさん♡
 
ぜひ、園に見学に来てくださいね!!
 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top