最後の運動会!!

dscf5820-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

5才児らいおん組担任の村中です。

 

来週は運動会!!

 

「みんなで頑張るぞ!」
という気持ちを込めて
手形を押しました。

 

絶対みんなで成功させるんだ
という気持ちが
日に日に強くなってきています。

img_6768-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

本番は、
お母さんお父さん達に
たくさんの拍手がもらえるように
全力を出してくれるに違いない!!

 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:伊集院・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

今から準備

ひよこ組担任の藤澤です。
 
この写真、
何をしているところでしょう!?
IMG_6181
実は
10月の運動会にプレゼントする手作りメダル
に貼る写真を撮っています。
 
えっ?まだ7月だよ!!
と思った方、ノンノン。
 
準備は4月から進められています。
IMG_6218
なぜって!?
 
松操の目標は残業なし!!
それには4月から少しずつ準備をするが秘訣!!
 
残業なしでプライベートも充実させましょう!!
藤澤
 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

楽しかったね、七夕まつり☆

4才児きりん組担任の牧野です。
 
7月2日(土)は七夕まつりでした。
年中から始めたメロディオンを初披露!!
 
練習では、こんなに真剣な表情を見せてくれたり…
IMGP1342
 
本番直前の裏側では、余裕の笑顔を見せてくれました。

IMGP4121

当日は、
お父さんやお母さんと屋台で買い物をしたり、
盆踊りも踊ったりして
とっても楽しかったようです♪
 
私達、保育者も浴衣を着て
オシャレにキメていたんです!

IMGP4114

松操保育園では、
楽しい行事がたくさん♡
 
ぜひ、園に見学に来てくださいね!!
 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

ワクワク初舞台☆

3才児あひる組担任の立石です。
 
ブログデビューなので
とってもワクワクです!
 
今週末は七夕まつり。
 
年少さんは
カスタネットの練習の真っ最中!

IMGP3986

おもしろいリズムに合わせて演奏する
カスタネットが
みんな大好き♪
 
でも初めは、
カスタネットのつけ方さえ
知らなかった子どもたち。

IMGP3965

それが今では、
「こうやってつけるよ」
と友だちに教える姿も。

IMGP3975

年少さんになって初めての舞台。
 
おうちの人に
カッコイイ姿を見てもらおうね!
 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top

保育園に「おじゃま虫」がやってきた!

5才児らいおん組担任の村中です。
 

先週、保育園にある人たちがやってきました!

それは・・・

 

名古屋市の衛生害虫出張講座
おじゃま虫キャラバン!!

 

おじゃま虫キャラバンのお兄さんお姉さんたちに

虫たちのパネルシアターを見せてもらったり、、、

DSCF5660コピー

 

普段あまり見られない虫を
見せてもらったり、、、

DSCF5666コピー

 

触ったり、、、

DSCF5667

虫が苦手な子も
この日だけは勇気を出して触っていました!!

 

これから夏本番!!

子どもたちの虫の話が
これから絶えなさそうです♪
 

松操っ子に会いに来ませんか?

ボランティアも受け付けています(^O^)/

名古屋市 中川区

認定こども園 松操保育園

TEL:052-361-3067

担当者:青山・椎葉

月~金 10時~14時

子どもの「やる気」を引き出す達人になるならコノ1冊

page top