5才児担任の成瀬です。
就活生のあなたは、いよいよ、今年は、保育士。
夢の始まりですね。
夢が、大きく花開くことを願っています。
さて、
子どもたちは、年末年始のお休みも明けて、
全開で毎日過ごしています。
かけっこ
自学自習
体操
その他に鍵盤ハーモニカに合唱も。
二月には、
一年の集大成の生活発表会。
成功を夢みて、
毎日、練習を頑張っています。
私も、子どもたちを全力で応援してきます。
みんな、頑張れ~!!
Category Archives: 保育・子ども
子どもの笑顔を独り占め☆☆
初雪が降った土曜日、
子ども達と大はしゃぎしちゃいました☆
ひよこ組1~2才児担任の舟橋です。
ひよこ組は、
複数の保育者が
チーム保育をしています。
一方で . . .各保育者は、
担任する子が決まっています!!
そして月に2~3回、
担任と一緒に過ごす「クラス別活動」
をしています☆
「クラス別活動」では、各保育者が、
担任する子ども達と過ごす活動をいろいろ考えます。
例えば、こんな感じです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
粘土でクッキー屋さんをするクラス☆
指スタンプをしてツリー作りをするクラス☆
シャボン玉をするクラスも . . .
普段、
色々な保育者と関わることも
良いことです。
でも . . .
担任と受け持ちの子ども達だけの時間では、
子ども達の笑顔を
独り占めした気分になれちゃいます^皿^
とっても幸せです☆
子ども達の小さな成長を確認できる機会にもなっています☆
本読み大好き!!
日に日に寒さが増しています。
就活生のあなたは、体調など崩していませんか?
5才児ぞう組担任の成瀬です。
今日は、一冊のノートを紹介したいと思います。
子どもが、毎日コツコツ読んでいる本。
その本のタイトルを、このノートに書いていきます。
ノートの名前は、
「言葉と心の宝箱」
読んだ本の歴史をつづる、
子どもの大切なノートです。
平仮名が読めるようになった頃から続けます。
年中さんや年長さんまでに
1000冊読む子も!!
1000冊、2000冊読んだ子は、
園長先生から表彰されます。
友達の事を心から喜んで拍手をくれるみんな。
表彰された子は、すでに次の目標が。
拍手をしている子は、次は自分の番だと思っているようです。
みんな、がんばれ!!
本当におめでとう!!
あなたも松操っ子に会いに来ませんか?
11月20日(木)・25日(火)
10:00~12:30
見学説明会!!
in 松操保育園
WEBかお電話でお気軽にお申し込み下さい。
みなさんの質問や疑問にもお応えします。
松操保育園のことでなくても
保育士のこと
園選びのこと
何でも聞いて下さい。
こちらからも申し込めます。
上記日程でご都合の悪い方はご遠慮なく電話でご相談下さい。
TEL 052-361-3067
(平日の午前10時~午後2時 担当:青山・椎葉)
就活miniセミナーも同時に開催します!
(テーマ:あなたにピッタリ合った園選びのポイント)
自主実習も受け付けてます!
造形まつりまであと少し!!
年少児こあら組担任の藤澤です。
先週のブログでもご紹介した
造形まつりまであと3日!!
年少さんも作品が完成 ^0^
この写真は後ろ姿。
前からの姿は、造形まつりまでのお楽しみです^^
この作品だけでも十分かわいいですが・・・実は、
作品を引き立てるアイテムとして
看板や一つひとつの作品に付ける名札も重要なんです!
年少担任3人で考えたテーマはド田舎の農家^^
看板はド田舎らしく、ボロっぽく作ったのがポイント☆
名札はまだ秘密です^^¥
これも当日のお楽しみです。
3人で保育後に少しずつ準備して完成間近!!!
造形まつり当日に、
子どもやお父さん、お母さんの喜ぶ姿を想像して楽しく準備しています。
あなたも松操っ子に会いに来ませんか?
11月18日(火)・20日(木)・25日(火)
10:00~12:30
見学説明会!!
in 松操保育園
WEBかお電話でお気軽にお申し込み下さい。
みなさんの質問や疑問にもお応えします。
松操保育園のことでなくても
保育士のこと
園選びのこと
何でも聞いて下さい。
こちらからも申し込めます。
上記日程でご都合の悪い方はご遠慮なく電話でご相談下さい。
TEL 052-361-3067
(平日の午前10時~午後2時 担当:青山・椎葉)
就活miniセミナーも同時に開催します!
(テーマ:あなたにピッタリ合った園選びのポイント)
自主実習も受け付けてます!
もうすぐ造形まつり☆
4才児きりん組担任の牧野です。
紅葉も始まり、もうすっかり秋ですね。
子どもたちは今、造形まつりに向けて作品作りの真っ最中!
今年は、子ども達の大好きな動物の人形を作ります。
ともみ先生の説明を真剣に聞く子ども達。
ウレタンを素材として使っているので、ふわふわ♪
作っている時は、こんなに真剣な表情。
子どもたちも作っていくうちに自分の作品に愛着が沸きます。
私たち担任も子どもたちと一緒に作るのが大好き!!
子ども達の
「やりたい!」
という気持ちを大切にして取り組んでいます。
早く完成したーい!!
あなたも松操っ子に会いに来ませんか?
11月12日(水)・18日(火)・20日(木)・25日(火)
10:00~12:30
見学説明会!!
in 松操保育園
WEBかお電話でお気軽にお申し込み下さい。
みなさんの質問や疑問にもお応えします。
松操保育園のことでなくても
保育士のこと
園選びのこと
何でも聞いて下さい。
こちらからも申し込めます。
上記日程でご都合の悪い方はご遠慮なく電話でご相談下さい。
TEL 052-361-3067
(平日の午前10時~午後2時 担当:青山・椎葉)
就活miniセミナーも同時に開催します!
(テーマ:あなたにピッタリ合った園選びのポイント)
自主実習も受け付けてます!